エスプレッソカフェ【クレマ】
2013年04月24日
FC2にて エスプレッソカフェ【クレマ】 http://newanita.blog104.fc2.com/blog-entry-493.html
を更新しました。^^
凄く素敵なお店で、オススメです~(*´艸`*)
を更新しました。^^
凄く素敵なお店で、オススメです~(*´艸`*)
びっくり
2012年07月14日
昨日(7/12)、13時からアトリエ天使のささやきさんで、ペンデュラムを使った【直感教室】というスクールに参加しました。
2回目の参加となるこのスクールで使うためのペンデュラムを、先月の初回参加の前に買ったんですが、昨日の朝にちょっと使おうと思って、薬入れ兼パワストーン入れに使ってるケース(本来はタバコケースw)をあけたら、
『あれっ? な い ! ?』 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
一昨日の夜に歯が痛かったので、ケースから鎮痛剤を取り出したときは確かに、ケースの中に有ったはず な の に 。
ちゃんと、小さな巾着の手触りはあったのにΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)(←ケースの中にさらに小さな巾着に入れてました)
出てこないと困るので、天使のオラクルカード「チャミエル」にペンデュラムが見つかるようにお祈りしました(チャミエルは無くしものを探すのにいいそうです)
今回は急きょ、ウチの母のペンデュラムを借りました。そして、ちょっと相性度を上げるためにテスト。
でも、やはり本来は『母の』ものなので、ちょっとツン(笑)
とりあえず、私のペンデュラムがどこにあるか聞いたら、会社の忘れ物にあると答えてくれて、アトリエに行く前に
会社に寄ってみたのですが、なかったwwww(;´∀`)
で、そのまま直感教室に参加、新しいペンデュラムが3つほど出てたので、買うかどうかまよったのですが、結局買いました(笑)
家に帰って、母にペンデュラムを返し、新しいペンデュラムで再度先輩ペンデュラムの居場所を聞かないとなーと思っていて、とりあえず、集中しやすい夜中にやろうと考えていたのですが。
数時間たって、トイレに行って自室に戻ってきたら、私が読んだ本を息子もお布団にごろ寝しながら読んでいたので、ふと視線を下に移したら、
あ れ ? 見 覚 え の あ る 紫 色 の 小 さ な 巾 着 。 ( ア ラ ゴ ナ イ ト の ペ ン デ ュ ラ ム 入 り )
アセンデッドマスターのオラクルカードの上にちょこんと。
ええっ!?なんでここにあるの?!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
だって、トイレ行く前までそこになかったじゃん!?
息子に聞いても
「俺はしらないよー?(カードの上に重ねてあった)本を取ったらそこに有ったよー?」
だって、その本をついさっきまで読んでたのに、ペンデュラムが挟まってたりしてなかったしΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
トイレ行くまではカードの上には何も置かれてなかったし!アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
まったくもって不思議。昼間さんざんテーブルの下とか探して見つからなかったのに、手品のようにひょっこり現れたw
嬉しいけど、驚きが大きかったw
とりあえず、チャミエルに見つかったことを感謝しました^^
チャミエル効果かな~?w
きっと、今日の直感教室は行きたくなかったのかな?と思いました(笑)
出てきてくれてありがとう、アラゴナイトちゃん
ちなみに、これが行方不明になったアラゴナイトのペンデュラム
2回目の参加となるこのスクールで使うためのペンデュラムを、先月の初回参加の前に買ったんですが、昨日の朝にちょっと使おうと思って、薬入れ兼パワストーン入れに使ってるケース(本来はタバコケースw)をあけたら、
『あれっ? な い ! ?』 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
一昨日の夜に歯が痛かったので、ケースから鎮痛剤を取り出したときは確かに、ケースの中に有ったはず な の に 。
ちゃんと、小さな巾着の手触りはあったのにΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)(←ケースの中にさらに小さな巾着に入れてました)
出てこないと困るので、天使のオラクルカード「チャミエル」にペンデュラムが見つかるようにお祈りしました(チャミエルは無くしものを探すのにいいそうです)
今回は急きょ、ウチの母のペンデュラムを借りました。そして、ちょっと相性度を上げるためにテスト。
でも、やはり本来は『母の』ものなので、ちょっとツン(笑)
とりあえず、私のペンデュラムがどこにあるか聞いたら、会社の忘れ物にあると答えてくれて、アトリエに行く前に
会社に寄ってみたのですが、なかったwwww(;´∀`)
で、そのまま直感教室に参加、新しいペンデュラムが3つほど出てたので、買うかどうかまよったのですが、結局買いました(笑)
家に帰って、母にペンデュラムを返し、新しいペンデュラムで再度先輩ペンデュラムの居場所を聞かないとなーと思っていて、とりあえず、集中しやすい夜中にやろうと考えていたのですが。
数時間たって、トイレに行って自室に戻ってきたら、私が読んだ本を息子もお布団にごろ寝しながら読んでいたので、ふと視線を下に移したら、
あ れ ? 見 覚 え の あ る 紫 色 の 小 さ な 巾 着 。 ( ア ラ ゴ ナ イ ト の ペ ン デ ュ ラ ム 入 り )
アセンデッドマスターのオラクルカードの上にちょこんと。
ええっ!?なんでここにあるの?!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
だって、トイレ行く前までそこになかったじゃん!?
息子に聞いても
「俺はしらないよー?(カードの上に重ねてあった)本を取ったらそこに有ったよー?」
だって、その本をついさっきまで読んでたのに、ペンデュラムが挟まってたりしてなかったしΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
トイレ行くまではカードの上には何も置かれてなかったし!アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
まったくもって不思議。昼間さんざんテーブルの下とか探して見つからなかったのに、手品のようにひょっこり現れたw
嬉しいけど、驚きが大きかったw
とりあえず、チャミエルに見つかったことを感謝しました^^
チャミエル効果かな~?w
きっと、今日の直感教室は行きたくなかったのかな?と思いました(笑)
出てきてくれてありがとう、アラゴナイトちゃん

ちなみに、これが行方不明になったアラゴナイトのペンデュラム


ゲトー♪
2012年02月10日
アトリエ天使のささやきさんにて限定予約のパワーストーンブレスレットをゲトしました^^

このブレスレットはヒーリングアーティスト上間陽恵さんが出会った各地の竜神様の波動を頂いて作成した唯一無二のブレスレットです。
最初は予約した中から抽選でブレスを作るという事だったのですが、陽恵さんの粋なはからい(?w)で予約者全員のブレスレットを作る事になったため、私も無事に手に入れることが出来ました♪
くじ運悪いので、抽選だったらハズレるだろうな~と思ってただけに、嬉しかったです^^
予約分作った中から、私のブレスとして陽恵さんがピョッっと(笑)選んで、島根の日御碕神社の龍神様のブレスがいらっしゃいました^^
神素盞嗚尊が好きなので、ちょっと嬉しかったですw
龍の刻印がされているカッコイイ石が使われています^^

その年の干支の物を持っていれば、運気がUPするそうで、ブレスにはルチルクオーツも使われてるので金運もUP!
・・・・するといいなぁw
このブレスとともに龍神さまからのメッセージも入っていて、私のは
「邪心や邪鬼、邪念を払います。あなたの内側の闇を打ち消し、光を与えるのです。 外側の邪鬼に負けないパワーを与えます」
とありました^^
うん、私はすぐにネガるのですごく頼もしい^^
これで、今年身につけるブレスがはやくも3つになって、ジャラジャラですw
でも、つけてると安心して仕事も出来るので、手放せませんw
いつか、お金を貯めて島根まで参拝に行かねば^^

このブレスレットはヒーリングアーティスト上間陽恵さんが出会った各地の竜神様の波動を頂いて作成した唯一無二のブレスレットです。
最初は予約した中から抽選でブレスを作るという事だったのですが、陽恵さんの粋なはからい(?w)で予約者全員のブレスレットを作る事になったため、私も無事に手に入れることが出来ました♪
くじ運悪いので、抽選だったらハズレるだろうな~と思ってただけに、嬉しかったです^^
予約分作った中から、私のブレスとして陽恵さんがピョッっと(笑)選んで、島根の日御碕神社の龍神様のブレスがいらっしゃいました^^
神素盞嗚尊が好きなので、ちょっと嬉しかったですw
龍の刻印がされているカッコイイ石が使われています^^

その年の干支の物を持っていれば、運気がUPするそうで、ブレスにはルチルクオーツも使われてるので金運もUP!
・・・・するといいなぁw
このブレスとともに龍神さまからのメッセージも入っていて、私のは
「邪心や邪鬼、邪念を払います。あなたの内側の闇を打ち消し、光を与えるのです。 外側の邪鬼に負けないパワーを与えます」
とありました^^
うん、私はすぐにネガるのですごく頼もしい^^
これで、今年身につけるブレスがはやくも3つになって、ジャラジャラですw
でも、つけてると安心して仕事も出来るので、手放せませんw
いつか、お金を貯めて島根まで参拝に行かねば^^
乗ってます
2012年02月10日
「赤ちゃんが乗ってます」系のステッカーでどうしても「天使が乗ってます」が欲しくて作ってしまいました^^

枠とハートと羽はフリー素材をしようしております^^;
文字だけは自分で入れました(あと、合成加工も・・・w)
赤ちゃん乗ってますステッカー使ってる方はあれっと思ったかも知れませんが、「~IN CAR」ではなく「~ON BORD」が正しいそうです。
「BABY IN CAR」だと「(車の)素材に赤ちゃんを使ってます」という意味なんだそうwwww
沖縄にいる外人さんたちはたぶん不思議に思ってるんでしょうね~www
このステッカーは「アトリエ天使のささやき」さんにていくつか置いてもらったら
残り1つだけでしたww
「評判いいですよ~^^」といわれたので、ちょっと安心(;´∀`)
完全に自分の自己満足の為のシロモノだったので、他の人にも気に入って貰えたのはとても嬉しいです^^
このステッカー貼ってる車にホントに天使さんが乗ってるといいなぁw
そして見かける事があるといいな(*´∇`*)ウフフー
<お借りしました>
■ステッカーテンプレートは此方からお借りしました⇒とろ庵様
■羽とハートは此方の方⇒あぐり様

枠とハートと羽はフリー素材をしようしております^^;
文字だけは自分で入れました(あと、合成加工も・・・w)
赤ちゃん乗ってますステッカー使ってる方はあれっと思ったかも知れませんが、「~IN CAR」ではなく「~ON BORD」が正しいそうです。
「BABY IN CAR」だと「(車の)素材に赤ちゃんを使ってます」という意味なんだそうwwww
沖縄にいる外人さんたちはたぶん不思議に思ってるんでしょうね~www
このステッカーは「アトリエ天使のささやき」さんにていくつか置いてもらったら
残り1つだけでしたww
「評判いいですよ~^^」といわれたので、ちょっと安心(;´∀`)
完全に自分の自己満足の為のシロモノだったので、他の人にも気に入って貰えたのはとても嬉しいです^^
このステッカー貼ってる車にホントに天使さんが乗ってるといいなぁw
そして見かける事があるといいな(*´∇`*)ウフフー

<お借りしました>
■ステッカーテンプレートは此方からお借りしました⇒とろ庵様
■羽とハートは此方の方⇒あぐり様
うぉーw
2012年02月08日
どれぐらいぶりの更新かなーwww
更新しないにもほどがありますねw
つか。このブログ見てる人ほとんどいないだろうけどw(メインはFC2の方なので)
さて。今まで、ティーダの方は最初はヲタ系のものだったのですが、そのうちに日常のこと、子供の事とかいろいろ
雑多につらつらと書いてたのですが、今回を期にひとつのジャンルをメインに書いていこうと思ってます。
それはスピリチュアル系(笑)
私のオン友さんはやはりヲタ系の人が多いため、FC2でスピリチュアルな事を書くよりはほとんど知らないこちらのブログが一番だろうと思いまして。
また、私がお世話になってるサロンの方も沖縄の方なので、地元の事は地元ブログがいいだろうとw
私がお世話になっているヒーリングサロン「アトリエ天使のささやき」さんで今、「健康スクール」というものをはじめさせてもらいました。
「魂と心と体を癒す」事がテーマなのかな・・・?←(ォィ
半年間の受講なのですが、さて、半年でどうかわるか・・・。←
とりあえず、1回目が「健康チェック」というもので、日常の生活態度と自分が感じる体調事、スクールを始めるにあたっての気持ち・・・など簡単にアンケートみたいなのを記入し、ヒーラーの里香先生がチャネリングで私の魂(存在意識)にアクセスして魂からのアドバイスを伝えてもらいました。
まず、アンケート結果から
『~いつでもマイペース「自由にやらせて」タイプ~』
当たってる!!wwww
アドバイスとして
■外食や不規則な食事時間が続くと栄養バランスも偏りがちです。
>仕事の日超不規則だし、親父がなくなってからは母は惣菜で済ますか、ファミレスで食事する事が多いですw
■ゲームやコンピュータに夢中になってつい夜更かしをいう事がないように、早寝早起きを心がけてください♪
>すいません、ゲーマーだし、ネサフやチャットやってたらいつの間にか午前4時とか、空が明るくなってきたとかしょっちゅうですwww今、このブログ書いてる時点ですでに0時すぎだし・・w
■また休日には外に出て身体を動かしましょう
>休日は家で昼過ぎまで寝てたりします・・・・w
超 図 星 す ぎ て ! ! !Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
どんだけ自分が不摂生な生活か改めて実感・・・(;´∀`){ワカッチャイタケドー
とりあえず、自分の目標として「偏頭痛・右ひざの違和感・生理不順」の改善をあげたのですが、里香先生いわく
私の魂の目標が
「早寝早起きをする・炭水化物を今の量の半分にする・揚げ物を控える・極力外食しない(惣菜も含)・簡単に済ませず、工夫して料理する」
でした^^;
とりあえず、最初の1ヶ月はコレを頑張ってみるという事で、一回目は終了(一回目は1/28だったので、だいたい2/28くらいまでですね~)
健康スクールといっても、机に座って勉強するというものではなく、ヒーリングセッション3回、ワーク(講座)1回という形になるので、2回目はヒーリングセッションでした。
セッションしてもらった後、魂から2回目のアドバイスを頂きました。
■塩分控えめ。薄味で。
■汁物を取る。特に味噌汁。
■仕事から帰ってからの夜食はパンや米類を食べない。おかずと汁物のみ(仕事の日はいつも帰宅してからご飯を食べてます。仕事の休憩時間には食事はとらないので
会社で食べてもあまり美味しいと思わないので、食べる気がしないので;)
■朝・昼・晩で分けてご飯を食べる(朝食昼食を一緒にしない)
との事で、とりあえず此方は1週間頑張ってみようと言われました。
うん、1週間なら頑張れる←(は
で、なるべく自分の食べるくらいは自分で作ろうとクックパッドに登録しました^^
いままで、TVとかでクックパッドの人気さと便利さを紹介されてるのを見て「すごいなー、便利だなー」と思ってたくらいで
実際サイトとか見たことなかったのですが(笑)
とりあえず、セッションで里香先生から「やる気が出てきてるみたいよ」といわれたので、自分自身の事なのに一安心www
半年間、がんばらねばー。
更新しないにもほどがありますねw
つか。このブログ見てる人ほとんどいないだろうけどw(メインはFC2の方なので)
さて。今まで、ティーダの方は最初はヲタ系のものだったのですが、そのうちに日常のこと、子供の事とかいろいろ
雑多につらつらと書いてたのですが、今回を期にひとつのジャンルをメインに書いていこうと思ってます。
それはスピリチュアル系(笑)
私のオン友さんはやはりヲタ系の人が多いため、FC2でスピリチュアルな事を書くよりはほとんど知らないこちらのブログが一番だろうと思いまして。
また、私がお世話になってるサロンの方も沖縄の方なので、地元の事は地元ブログがいいだろうとw
私がお世話になっているヒーリングサロン「アトリエ天使のささやき」さんで今、「健康スクール」というものをはじめさせてもらいました。
「魂と心と体を癒す」事がテーマなのかな・・・?←(ォィ
半年間の受講なのですが、さて、半年でどうかわるか・・・。←
とりあえず、1回目が「健康チェック」というもので、日常の生活態度と自分が感じる体調事、スクールを始めるにあたっての気持ち・・・など簡単にアンケートみたいなのを記入し、ヒーラーの里香先生がチャネリングで私の魂(存在意識)にアクセスして魂からのアドバイスを伝えてもらいました。
まず、アンケート結果から
『~いつでもマイペース「自由にやらせて」タイプ~』
当たってる!!wwww
アドバイスとして
■外食や不規則な食事時間が続くと栄養バランスも偏りがちです。
>仕事の日超不規則だし、親父がなくなってからは母は惣菜で済ますか、ファミレスで食事する事が多いですw
■ゲームやコンピュータに夢中になってつい夜更かしをいう事がないように、早寝早起きを心がけてください♪
>すいません、ゲーマーだし、ネサフやチャットやってたらいつの間にか午前4時とか、空が明るくなってきたとかしょっちゅうですwww今、このブログ書いてる時点ですでに0時すぎだし・・w
■また休日には外に出て身体を動かしましょう
>休日は家で昼過ぎまで寝てたりします・・・・w
超 図 星 す ぎ て ! ! !Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
どんだけ自分が不摂生な生活か改めて実感・・・(;´∀`){ワカッチャイタケドー
とりあえず、自分の目標として「偏頭痛・右ひざの違和感・生理不順」の改善をあげたのですが、里香先生いわく
私の魂の目標が
「早寝早起きをする・炭水化物を今の量の半分にする・揚げ物を控える・極力外食しない(惣菜も含)・簡単に済ませず、工夫して料理する」
でした^^;
とりあえず、最初の1ヶ月はコレを頑張ってみるという事で、一回目は終了(一回目は1/28だったので、だいたい2/28くらいまでですね~)
健康スクールといっても、机に座って勉強するというものではなく、ヒーリングセッション3回、ワーク(講座)1回という形になるので、2回目はヒーリングセッションでした。
セッションしてもらった後、魂から2回目のアドバイスを頂きました。
■塩分控えめ。薄味で。
■汁物を取る。特に味噌汁。
■仕事から帰ってからの夜食はパンや米類を食べない。おかずと汁物のみ(仕事の日はいつも帰宅してからご飯を食べてます。仕事の休憩時間には食事はとらないので

■朝・昼・晩で分けてご飯を食べる(朝食昼食を一緒にしない)
との事で、とりあえず此方は1週間頑張ってみようと言われました。
うん、1週間なら頑張れる←(は
で、なるべく自分の食べるくらいは自分で作ろうとクックパッドに登録しました^^
いままで、TVとかでクックパッドの人気さと便利さを紹介されてるのを見て「すごいなー、便利だなー」と思ってたくらいで
実際サイトとか見たことなかったのですが(笑)
とりあえず、セッションで里香先生から「やる気が出てきてるみたいよ」といわれたので、自分自身の事なのに一安心www
半年間、がんばらねばー。
タグ :スピ系
2010年も
2010年12月30日
あと1日で終わりですね~。
なんだかんだと1年って早い気がします・・・年明けには今から1年だ~って気が遠くなる思いだったのにw
昨日(12/29)は息子の誕生日でした。
卵アレルギーなので、いつもなら卵使わないケーキを注文していたんですが、本人食べないし(笑)
しかたないので、息子が大好きなピノでケーキw

ピノが溶けてしまうので、火をつける前にいそいでパチリww
私からの誕生日プレゼントは「毛糸のカービィ」だったので、喜んでいました^^
ずっと前からねだられていたのですが、買わずにいたので半分あきらめていたようですw
妹からはユニコーンガンダムのガンプラ^^コレもすごくほしがっていたものなので、早速作っていました。
さて、今年は後半から心願成就だったり、素敵な事がいっぱいあったので終わりヨシ、とすべきかな~とw
特に上間陽恵さんに出会い、天使のささやきさんに出会ってからは本当に素敵な事がいっぱいありました。
う~ん、天使パワーってすごいw
陽恵さんのカレンダーを買ったのですが、私へのメッセージが

「あなたの瞳の奥に見えるよ 希望の光が灯っているのがみえるんだよ」
というメッセージでした。
このカレンダーを買う1~2週間前に里香さんのタッチセラピーを受けていて、その際のメッセージには「希望」という言葉が何度も出てきたので、来年は黒星(四柱推命では)だけど、希望を持つ年にしようと思います(来年以降もそうしなきゃw
8月のイラストはこんな感じです^^

イルカが可愛い(っ´∀`c)キュンキューン
2011年8月のテーマは「旅を楽しむ月」だそうです。来年の8月はどっか旅行いけたらいいな~
で、8月生まれの人は
「物事の本質を見る事の出来る人
人からは理解されにくいところがあるけれど
あなたは良く分かっている人
曲がったことがキライ ストレートな表現を好みがち
簡単にはくじけない真の強さを持っている人」
だそうです。
私には当てはまらないけど、同じ8月うまれのしょうちゃんは・・・
おお~!あたってる!!(*`ロ´ノ)ノ
ちなみに、カレンダーの表紙はこんな感じ^^

さて、来年の目標は
・今年以上のお絵かきをする
・良い転職が出来るように仕事を頑張る
・・・これだけしか思いつかない(苦笑)
あと、なんだ??wwwまあいいやwwww←←
あまりたくさん目標立てても達成できない可能性が大きいしw無理せずw
あ、あとは大きな病気をしないよう注意しなきゃね。歳も歳だし←
なにはなくとも健康じゃなくちゃ、仕事も趣味もできないし。
あと1日ありますが、仕事でブログを書く時間がないとおもうので。
今年一年、たくさんの方に仲良くしていただきました^^
新しく出会えた方もたくさんいます^^
今までの長い付き合いの友人達(知人というには他人行儀すぎるのであえてすべての方を友達にさせて頂きます←迷惑w)、今年新しく出会えた方々、また来年も仲良くしていただけると幸せです^^
私は良い人達に囲まれて、本当に幸せ者だと思います(o^―^o)
来年もいろいろ迷惑をかけたりするかもしれませんがよろしくお願いします(*・ω・)*_ _))ペコ
皆様、良いお年をお迎えください^^
なんだかんだと1年って早い気がします・・・年明けには今から1年だ~って気が遠くなる思いだったのにw
昨日(12/29)は息子の誕生日でした。
卵アレルギーなので、いつもなら卵使わないケーキを注文していたんですが、本人食べないし(笑)
しかたないので、息子が大好きなピノでケーキw

ピノが溶けてしまうので、火をつける前にいそいでパチリww
私からの誕生日プレゼントは「毛糸のカービィ」だったので、喜んでいました^^
ずっと前からねだられていたのですが、買わずにいたので半分あきらめていたようですw
妹からはユニコーンガンダムのガンプラ^^コレもすごくほしがっていたものなので、早速作っていました。
さて、今年は後半から心願成就だったり、素敵な事がいっぱいあったので終わりヨシ、とすべきかな~とw
特に上間陽恵さんに出会い、天使のささやきさんに出会ってからは本当に素敵な事がいっぱいありました。
う~ん、天使パワーってすごいw
陽恵さんのカレンダーを買ったのですが、私へのメッセージが

「あなたの瞳の奥に見えるよ 希望の光が灯っているのがみえるんだよ」
というメッセージでした。
このカレンダーを買う1~2週間前に里香さんのタッチセラピーを受けていて、その際のメッセージには「希望」という言葉が何度も出てきたので、来年は黒星(四柱推命では)だけど、希望を持つ年にしようと思います(来年以降もそうしなきゃw
8月のイラストはこんな感じです^^

イルカが可愛い(っ´∀`c)キュンキューン
2011年8月のテーマは「旅を楽しむ月」だそうです。来年の8月はどっか旅行いけたらいいな~
で、8月生まれの人は
「物事の本質を見る事の出来る人
人からは理解されにくいところがあるけれど
あなたは良く分かっている人
曲がったことがキライ ストレートな表現を好みがち
簡単にはくじけない真の強さを持っている人」
だそうです。
私には当てはまらないけど、同じ8月うまれのしょうちゃんは・・・
おお~!あたってる!!(*`ロ´ノ)ノ
ちなみに、カレンダーの表紙はこんな感じ^^

さて、来年の目標は
・今年以上のお絵かきをする
・良い転職が出来るように仕事を頑張る
・・・これだけしか思いつかない(苦笑)
あと、なんだ??wwwまあいいやwwww←←
あまりたくさん目標立てても達成できない可能性が大きいしw無理せずw
あ、あとは大きな病気をしないよう注意しなきゃね。歳も歳だし←
なにはなくとも健康じゃなくちゃ、仕事も趣味もできないし。
あと1日ありますが、仕事でブログを書く時間がないとおもうので。
今年一年、たくさんの方に仲良くしていただきました^^
新しく出会えた方もたくさんいます^^
今までの長い付き合いの友人達(知人というには他人行儀すぎるのであえてすべての方を友達にさせて頂きます←迷惑w)、今年新しく出会えた方々、また来年も仲良くしていただけると幸せです^^
私は良い人達に囲まれて、本当に幸せ者だと思います(o^―^o)
来年もいろいろ迷惑をかけたりするかもしれませんがよろしくお願いします(*・ω・)*_ _))ペコ
皆様、良いお年をお迎えください^^
迷惑なツイイターユーザー
2010年10月05日
ツイッターをやっているのですが、企業から宣伝活動のためのフォローもされる事があります。
そのときは悪質でない限りはブロックのみしているんですが、最近、同じ沖縄在住の人からフォローがありました。
その人は、ゴルフの【ティーチングプロ】と言うふうなプロフでした。
ゴルフを教えるのも、やるのもその人の自由なんですがね。
私も(時々)やっているオンラインゲーム「スカッとゴルフ パンヤ」関連の人達もむやみやたらにフォローしているようで、リアルゴルフをしていない友人達はみんな迷惑顔。
ちゃんと相手のプロフィールを読んでフォローしろよ、と。

一日二日でフォローが500を超えてるのが、どれだけ無差別か分かると思います。
また、このプロフィールのところのURL(矢印)はブログと見せかけて、ゴルフ教材の通信販売サイトへ誘導しています。
悪質と判断、スパム報告してブロックしました。
無差別なフォローは宣伝のためなんだろうと思いました。
一度の大量フォローはアカウント停止になる可能性もあるんで、それはそれで自業自得なんですけどね。
そして友達が、相互フォローしている人達の中から、同じ沖縄在住の方で、ゴルフのティーチングプロ、名前も「フジ」と被る方を見つけました。
こっちの方はブログもまともだし、無差別フォローしていないようなのですが、共通点がありすぎる。
サブ垢登録して、そっちで無差別フォローしてるとも考えられますけどね。
友達はコチラの方もブロックしました。
私はちょっと様子見しようと思っています。
ツイッターは便利で楽しいけど、こういう非常識な使い方する人は困りますねε-(´ω`●)ハァ・・
そのときは悪質でない限りはブロックのみしているんですが、最近、同じ沖縄在住の人からフォローがありました。
その人は、ゴルフの【ティーチングプロ】と言うふうなプロフでした。
ゴルフを教えるのも、やるのもその人の自由なんですがね。
私も(時々)やっているオンラインゲーム「スカッとゴルフ パンヤ」関連の人達もむやみやたらにフォローしているようで、リアルゴルフをしていない友人達はみんな迷惑顔。
ちゃんと相手のプロフィールを読んでフォローしろよ、と。

一日二日でフォローが500を超えてるのが、どれだけ無差別か分かると思います。
また、このプロフィールのところのURL(矢印)はブログと見せかけて、ゴルフ教材の通信販売サイトへ誘導しています。
悪質と判断、スパム報告してブロックしました。
無差別なフォローは宣伝のためなんだろうと思いました。
一度の大量フォローはアカウント停止になる可能性もあるんで、それはそれで自業自得なんですけどね。
そして友達が、相互フォローしている人達の中から、同じ沖縄在住の方で、ゴルフのティーチングプロ、名前も「フジ」と被る方を見つけました。
こっちの方はブログもまともだし、無差別フォローしていないようなのですが、共通点がありすぎる。
サブ垢登録して、そっちで無差別フォローしてるとも考えられますけどね。
友達はコチラの方もブロックしました。
私はちょっと様子見しようと思っています。
ツイッターは便利で楽しいけど、こういう非常識な使い方する人は困りますねε-(´ω`●)ハァ・・
不安定
2010年09月11日
この数ヶ月、どことなく自分自身が妙で仕方なかったです。
どう妙かといえばいいのか・・・仕事に集中出来ない、ミスがいつもより倍以上、意味もなく落ち込んだり。
で、数日前に、精神的に不安定になってるんだなーという事に気がつきまして。
なんでもないのに、泣きたくなったり、泣いたり。
気分も凹みっぱなしで、唯一好きなCDを聞いてる間だけは少し気分が上がり気味になるんですが。
でも、仕事柄、客対応してる時は沈んだ声なんて出来ないし、LDさんとか同僚とかにも暗い顔なんか見せられないから、普通にしてるしかないので、家に帰ってきたらどーっと疲れがでます。
こういうときって、医者に行って安定剤とか貰うのがいいんでしょうかね?
でも、1年に1回か2回あるかないかという不安定な時期にいちいち医者に行くのも・・・。
定期的に通うなら、医者に行ってもいいでしょうけど^^;
で、ちょっと県内でヒーリングショップとかクグってみました。
うーん。。。ちょっと良いお値段・・・←
まあ、商売なので仕方ないんですけどね。
行ってみたいと思うお店は何件かあったんですけど、せいぜい併設のカフェなどでお茶をするか、パワーストーンとかのグッズを購入するくらいしか私には出来ないなー・・・と。
値段もありますが、ヒーリングの申し込みをするのに一歩踏み出せないんですよねー^^;;
なんだろう、こう、お店の人に言い出せないwwww
なるべく、泣き出したりしないよう、自力で乗り越えるしかないですな;;
でも、油断すると意味無くウルっと来てしまう;
こらえなければ(苦笑)
どう妙かといえばいいのか・・・仕事に集中出来ない、ミスがいつもより倍以上、意味もなく落ち込んだり。
で、数日前に、精神的に不安定になってるんだなーという事に気がつきまして。
なんでもないのに、泣きたくなったり、泣いたり。
気分も凹みっぱなしで、唯一好きなCDを聞いてる間だけは少し気分が上がり気味になるんですが。
でも、仕事柄、客対応してる時は沈んだ声なんて出来ないし、LDさんとか同僚とかにも暗い顔なんか見せられないから、普通にしてるしかないので、家に帰ってきたらどーっと疲れがでます。
こういうときって、医者に行って安定剤とか貰うのがいいんでしょうかね?
でも、1年に1回か2回あるかないかという不安定な時期にいちいち医者に行くのも・・・。
定期的に通うなら、医者に行ってもいいでしょうけど^^;
で、ちょっと県内でヒーリングショップとかクグってみました。
うーん。。。ちょっと良いお値段・・・←
まあ、商売なので仕方ないんですけどね。
行ってみたいと思うお店は何件かあったんですけど、せいぜい併設のカフェなどでお茶をするか、パワーストーンとかのグッズを購入するくらいしか私には出来ないなー・・・と。
値段もありますが、ヒーリングの申し込みをするのに一歩踏み出せないんですよねー^^;;
なんだろう、こう、お店の人に言い出せないwwww
なるべく、泣き出したりしないよう、自力で乗り越えるしかないですな;;
でも、油断すると意味無くウルっと来てしまう;
こらえなければ(苦笑)
肩こり
2010年06月14日
PCを購入してから、2~3年くらい立ちますが、仕事でもPC、家でもPC三昧、なおかつ車の運転もするので肩こりが酷くなりました(苦笑)
去年、栃木から友達が遊びに来てくれた時に沖縄に居た時にはマッサージをしてくれたのですが、友達が帰ってからは後はゼノールを塗るくらいで、マッサージには行ってないのですが。
整体とかてもみんとか行きたいなぁ~・・・と思っていても、なんか、イマイチ行動に起こせないでいます←
自分の事より、まず子供にかかる費用を考えると『次にしよう』ってなってしまうので^^;
最近は、右足の膝に違和感があって、それも重ねてちょっと真面目にどっか良い治療院を探そうとか思ってるんですが、チキンな私(笑)はどこの治療院がいいのか悩んでしまって、やはり行動を起こせないですw(情けねーwww)
で、先日沖縄タイムスの『ほーむぷらざ』に女性鍼灸師さんが活躍されているのが載っていて、『あー、ここいいなー』とは思って問い合わせをしようとは思いつつ、いまだに問い合わせできてませんwww(←不甲斐ない)
その方のブログにやはり同じ女性鍼灸師さんのブログを紹介されていたのですが、こちらも魅力的。
出張鍼灸整体とあるのですが、那覇から30分の範囲内という事があったので、北中城在の私は諦めかけたら、治療院でもやってくれるよう^^
どちらも那覇なのですが、場所よりも、肩こりとか膝の事とか治療してくれるんだろうか~とか。
私の症状よりももっと重い症状を抱えている人の方が治療するんじゃないのかなーとか。
そう考えたら、やはり問い合わせしにくいです・・・orz
去年、栃木から友達が遊びに来てくれた時に沖縄に居た時にはマッサージをしてくれたのですが、友達が帰ってからは後はゼノールを塗るくらいで、マッサージには行ってないのですが。
整体とかてもみんとか行きたいなぁ~・・・と思っていても、なんか、イマイチ行動に起こせないでいます←
自分の事より、まず子供にかかる費用を考えると『次にしよう』ってなってしまうので^^;
最近は、右足の膝に違和感があって、それも重ねてちょっと真面目にどっか良い治療院を探そうとか思ってるんですが、チキンな私(笑)はどこの治療院がいいのか悩んでしまって、やはり行動を起こせないですw(情けねーwww)
で、先日沖縄タイムスの『ほーむぷらざ』に女性鍼灸師さんが活躍されているのが載っていて、『あー、ここいいなー』とは思って問い合わせをしようとは思いつつ、いまだに問い合わせできてませんwww(←不甲斐ない)
その方のブログにやはり同じ女性鍼灸師さんのブログを紹介されていたのですが、こちらも魅力的。
出張鍼灸整体とあるのですが、那覇から30分の範囲内という事があったので、北中城在の私は諦めかけたら、治療院でもやってくれるよう^^
どちらも那覇なのですが、場所よりも、肩こりとか膝の事とか治療してくれるんだろうか~とか。
私の症状よりももっと重い症状を抱えている人の方が治療するんじゃないのかなーとか。
そう考えたら、やはり問い合わせしにくいです・・・orz
Posted by アニタドール at
09:26
│Comments(0)
ローラーシューズ
2010年05月27日

ローラー子供靴 事故が急増…生活センター注意喚起
スーパーとかデパートでは前々から、店内で滑るのを禁止ってアナウンスや貼り紙してるのに、子供らは無視だし、親は注意しないし(`皿´)
具志川ジャスコで『お客様の声』という客が要望とか書いてあるのがあるけど、そこに
『(店内での)ローラーシューズは禁止なら何故売ってるのか』
っていうアホな事書いてる投書があったらしいです。
マナー守らない子供の親って、やっぱりこんな超頭悪い輩なんですね。
コレで子供が転んで怪我してしまったってメーカーとかにローラーシューズを作った責任で裁判起こす人とか出てきそう(苦笑)
お店の方々は常識しらずの親子には負けず、ローラーシューズですべる子供らに遠慮なくどんどん注意しちゃってください。
※画像は楽天市場より
Posted by アニタドール at
08:52
│Comments(0)